都会の喧騒から離れて、愛犬や愛猫とゆっくりした時間を過ごしたい!
でも日間賀島ってペットと泊まることができるの?
家族と日間賀島に行きたいけどペットを預けるところがないから無理かも、、、
そんなことを考えているあなた!
日間賀島ではあなたの愛犬や愛猫と一緒に特別な時間を過ごせる宿があります。
もちろん、不安に思っているフェリーにも乗ることができるんです。
ここでは、ペットと一緒に宿泊できる宿を紹介していきます。
フェリーにペットを乗せることはできるの?

結論からいうと、日間賀島にペットを連れていくことはできます。
しかし、日間賀島に向かうために乗る名鉄会場観光船フェリーには、ペットを乗せるための条件があります。
ペットの種類によって乗るフェリーも乗る港も異なりますのでしっかり確認していきましょう。
ペットを乗せるための条件
まず原則として、身体障害者補助犬である「盲導犬」「介助犬」「聴導犬」は条件なしにフェリーに乗ることができます。
そのほかのペットに関しては小型犬や猫ちゃんの場合は高速船に乗ることができますが、中型犬・大型犬カーフェリーで日間賀島に向かう必要があります。
以下高速船やカーフェリーに乗る際の条件についてまとめます。
高速船は河和港・師崎港・伊良湖港から出ていますが、カーフェリーは師崎港からしか出ていないので注意してください。
また、ペットの数や興奮して吠えすぎているなどの状況、天候によっては乗船を断られる可能性があります。
利用の際に不安なことがあったり、聞きたいことがあったら名鉄海上観光船まで問い合わせてみてください。
名鉄海上観光船
TEL:0569-63-2035
住所:愛知県知多郡南知多町師崎明神山8
ペットと泊まれる宿ならここ!日間賀島のペット可の宿3選

残念ながら日間賀島ではペットと泊まれる宿は多くありません。
その中でもペットの大きさや数を制限しているところもあります。
ここからは愛犬・愛猫と過ごせる宿を紹介していきます。
民宿 たかせ
.jpg)
ペットの種類 | 猫・小型犬 |
料金 | 2200円~/泊 |
日間賀島の自然に包まれた「民宿たかせ」は、ペットと一緒に心からくつろげる数少ない“ほんとうの癒やし宿”です。
民宿たかせの魅力は、ただペットと泊まれるというだけではありません。
家族の一員であるペットも大切に迎えてくれる“おもてなしの心”が宿全体にあふれており、安心して過ごせるのが魅力です。
お部屋はペットと同室OK。
和室でのびのびとくつろげるので、お子さま連れの家族でも快適です。
貸切のお風呂もあり、家族でゆっくりお湯につかりながら旅の疲れを癒やすのも贅沢なひととき。
食事は地元名物のタコや伊勢海老、ふぐなど豪華な海の幸が食卓を彩り、ペット同伴でも個室でゆったり楽しめるのが嬉しいポイントです。
また、ペット用の足拭きタオルや食器、リードなどの貸出しは一部可能で、宿泊前に案内があるため準備も安心。
散歩ができる砂浜がすぐ目の前にあり、朝夕のお散歩も旅の大切な思い出になります。
日間賀島の魅力を存分に感じられる立地と、ペットとの時間を一緒に過ごせる環境が整っている民宿たかせは、ペットと旅行を楽しみたいご家族にとって最高の宿です。
網元旅館 中平
.jpg)
ペットの種類 | 小型犬 |
料金 | 2300円~/泊 |
「網元旅館 中平」は、小型犬と家族旅行を楽しみたい方にぴったりの宿。
漁師さん自らが獲る新鮮な魚介料理を部屋食で満喫でき、アットホームな宿の雰囲気で安心して過ごせます。
ペット専用設備こそ少ないものの、和室でのびのび過ごせる環境と、海の香りに包まれた島の時間が魅力。
きちんとトイレのしつけができ、ケージを持参すれば、日常を離れて大切な家族との思い出づくりに最適な場所です。
また、小型犬であれば2匹まで利用も可能なペットと泊まれる宿です。
ペットシートの貸し出し等のサービスはありませんが、複数匹のわんちゃんと泊まることができる宿です。
宿泊プランに釣り体験がついていたりと日間賀島のアクティビティを楽しむためのプランも満載!
HPにペットと泊まるために守ってほしい事項が記載されていたので紹介します。
■ トイレのしつけができている
■ 人や物を咬まない
■ 鳴き声が大きなペットは恐れ入りますがご遠慮願います。
■ ケージを必ずご持参ください。高速船乗船時も必須となります。
(他の方がいる時や場所、お食事の配膳中等は必ずケージに入れてください)
■ お食事やペットシーツなど、当館ではご用意しておりませんのでご了承ください。
上記事項が守れない場合宿泊が難しくなるので注意してください。
海のAuberge晴快荘

ペットの種類 | ーーー |
料金 | ーーー |
海の幸豊かな日間賀島に佇む「海のAuberge 晴快荘」は、小型犬1匹限定で同室できる温かなお宿。
海を見渡せる展望風呂と旬の海鮮料理が自慢で、ペットと一緒でも安心して快適に過ごせます。
館内や食事もペットに配慮があるから、初めてのペット旅行でも気軽に楽しめそうですね。
ホームページや各種トラベルサイトを調べてみましたが、明確に小型犬・1匹○○円等の記載はありませんでした。
ホームページには予約前に確認してくださいとの旨の記載があったため、利用を希望される方は一度問い合わせしてみると良いでしょう。
ペット用のアメニティの用意はありませんので、すべて自分で用意する必要があります。
日間賀島から戻って宿を探すのもありかも!
残念ながら日間賀島にはペットと泊まれる宿は多くありません。
そのため、ペット可の宿でも調べてみたら泊まるのに満足できないかも。。。
なんてこともあるかもしれません。
そんな時は、日間賀島観光をペットと済ませて夕方に本土に戻り、本土で宿を探すのも一つの手です。
師崎港・河和港からのアクセスの良いペット可の宿もいくつか紹介していきます。
いいね!レシーア南知多
.jpg)
ペットの種類 | 小型犬 |
料金 | 2200円/泊 |
「いいね!ホテル レシーア南知多」は、小型犬2頭まで同室できて、全室オーシャンビュー、海岸近くという魅力的な環境がそろったペット同伴宿です。
館内設備や温泉も充実していて、愛犬と一緒にゆっくり過ごせる安心感があります。
食事会場同伴不可ではありますが、部屋でお留守番できれば大丈夫。
ペットと一緒に海を感じながら、おいしい地元の海鮮料理と温泉で癒やされたい家族旅行にぴったりです。初めてのペット旅にもおすすめです。
山海海水浴場が目の前にあるので、ビーチでのお散歩も楽しめます。
師崎港から車で約10分のところにあり、アクセスのしやすさも◎。
日間賀島には民宿のような宿しかありませんでしたが、ホテルタイプの宿を探している方はおすすめです。
ペットプランで宿泊する場合、ペット料金はプラン料金に含まれています。ですが、1匹ではなく2匹以上になると、追加で2200円/匹かかるので注意してください。
BAMBOO RESORT MIHAMA 繋
.jpg)
ペットの種類 | 小型犬 |
料金 | 2000円/泊 |
愛犬と一緒にアウトドアを楽しみたいご家族におすすめのスポットが、愛知県美浜町の「BAMBOO RESORT MIHAMA 繋」。
竹林に囲まれた自然豊かなグランピング&キャンプ施設で、ペット同伴OKのエリアがあり、家族みんなで非日常の時間をゆったり過ごせます。
焚き火やBBQ、海風を感じる芝生サイトなど、ペットと一緒に楽しめるアウトドア体験が盛りだくさん。
昼間日間賀島でのんびり過ごした後グランピングでBBQを楽しむことができ、日間賀島で海のレジャーを楽しんだ後に山のレジャーも楽しめます。
1匹目は無料で宿泊可能。2匹目は2000円追加でかかるので注意してください。
師崎港から車で約20分程度の距離なので、アクセスも悪くありません。
小型犬の宿泊なら選択肢は広がります!
日間賀島のペット可の宿では中型犬や大型犬と一緒に泊まれる宿はありませんでした。
しかし、小型犬ならペット可のどの宿でも宿泊可能です。
宿によっては2匹でも大丈夫というところもありますし、日間賀島でのんびりしてから知多半島で宿泊という手段を使えば、宿泊施設の幅も広がります。
知多半島での宿泊については、日間賀島で宿泊するのと同程度と思われる宿は省き、日間賀島では泊まることができない宿を厳選して紹介しました。
愛犬・愛猫と一緒に楽しめる宿が見つかったなら幸いです。