日間賀島は、名古屋から90分という好アクセスで、タコやフグなど新鮮な海の幸を味わえる離島です。
島内は車の通りが少なく、のんびりと安全に散策できるため、小さな子ども連れでも安心。
特に、西港と東港のビーチは遠浅で波も穏やかなため、家族での海水浴に最適です。
また、タコつかみ体験や地引網体験など、子どもが楽しめる体験プログラムも充実しています。
選び方のポイント:子連れに優しい宿の3つの条件

子連れ旅行で宿を選ぶ際の重要なポイントは、
- 部屋の広さ
- 食事対応の有無
- アクセスの良さ
の5つです。
部屋の広さ
子連れ旅行では、部屋の広さが快適な滞在を左右する重要な要素となります。
子どもは常に活発に動き回りたがるため、十分な空間が必要です。
また、ベビーベッドやおむつ替えスペース、おもちゃを広げる場所なども確保しなければなりません。
狭い部屋では子どもがストレスを感じやすく、夜泣きなどのリスクも高まります。
大人も子どもも気持ちよく過ごすためには、宿泊する部屋の広さが十分にあることを確認しましょう。
食事対応の有無
子連れ旅行において、食事の問題は特に注意が必要です。
年齢によって食べられるものが異なり、アレルギーがある場合もあります。
また、決まった時間に食事を取る必要がある幼児の場合、レストランの営業時間との兼ね合いも重要です。
子ども用の食器や椅子の準備、離乳食の対応、食事時間の柔軟な調整など、きめ細かなサービスがあるかどうかで滞在の快適さが大きく変わってきます。
部屋食のオプションがあれば、子どもペースで食事ができる点でも安心です。
また、島なので離乳食が切れた場合には買いに行くのが難しい場合もあります。
離乳食の対応もしてくれるのかも併せて確認しておくのがおすすめです。
アクセスの良さ
日間賀島は西港と東港の2つの港があります。
西側と東側の両方にビーチはありますが、観光をする場合に施設の違いがみられます。
例えば西港にはお土産屋さんが並んでいます。
島内は大人の足で1時間ほどで1周できるほど小さな島ですが、西港の近くに宿をとるとお土産を購入してから帰りの道のりが少し楽になるかもしれません。
また、島の真ん中に位置する場所にコンビニが1件あります。
夜にコンビニへ買い出しをする可能性があるというのであれば、港とコンビニの両方にアクセスの良い宿を取るのがいいかもしれません。
宿泊予約のコツ:ベストシーズンと予約のタイミング


日間賀島は海水浴シーズンの7-8月がハイシーズンで、この時期は2-3ヶ月前からの予約がおすすめです。
特に、お盆期間は半年前からの予約が必要なことも。
比較的空いている5-6月や9-10月は、1ヶ月前からの予約でも対応可能です。
また、連休や週末は予約が取りにくいため、平日の宿泊がおすすめ。
予約時は、子どもの年齢や必要な設備を必ず伝えましょう。
子連れで過ごす日間賀島の宿泊先10選
海のAuberge 晴快荘
特徴 | ・元漁師の料理長の目利きによる新鮮な海鮮 ・全室オーシャンビューの開放的な造り |
おすすめポイント | ・客室からの知多半島の眺望 ・海鮮だけでなく知多牛も堪能できる ・個室の食事処あり |
家族向けサービス | ・脱衣所におむつ台有 ・ベビーカー対応のバリアフリー設計 ・2021年にリニューアルし清潔感◎ |
モダンな設備と伝統的な温かみのあるサービスが調和しており、小さな子供連れでも安心して過ごせます。
新鮮な海の幸を使った料理は、お子様向けのメニューも用意しております、家族みんなで楽しめます。
貸し切り風呂もあるので、お子さんを連れてのお風呂に心配があるご家族でも安心して宿泊できます。
いすず館
島の伝統的な雰囲気を大切にしている旅館で、タコやフグなど日間賀島の名物料理を子供も食べやすい形で提供しています。
どの部屋も部屋の広さが抜群で人数の多いご家族でも部屋の広さを気にせず宿泊することができます。
カラオケボックスもあるので、のんびりとした時間に飽きたお子さんも楽しめる時間を作れますよ。
すず屋 海游亭
特徴 | ・モダンな和風リゾート ・全室12.5畳の広々設計 |
おすすめポイント | ・西港から徒歩1分の立地 ・個室食事処での会席料理 ・三河湾・知多半島・伊勢湾を望む絶景のお風呂 |
家族向けサービス | ・子ども用食器あり ・おむつの館内販売あり |
すず屋 海游亭は部屋のタイプをいくつも選ぶことができる旅館です。
4名までと制限は出てしまいますが、ベッドじゃないと寝れないというお子さんも和室にベッドを用意してある部屋なら安心。
館内は落ち着いた雰囲気でゆったりとした贅沢なひと時を過ごすことができます。
やすらぎの宿 きの助
特徴 | ・家族で楽しめる貸切露天風呂 ・サウナ設備完備 |
おすすめポイント | ・全9部屋の客室で少人数の空間を楽しめる ・メニューを固定しない新鮮な海鮮料理 ・子供が喜ぶハンモック |
家族向けサービス | ・西港からすぐの立地 ・ビーチへすぐに出かけられる ・おむつや赤ちゃん用のアメニティの用意あり |
アットホームな雰囲気が特徴で、子供連れの家族に対して細やかに配慮がなされています。
貸切風呂もあり家族みんなでお風呂を楽しむこともできますし、大人にうれしい島サウナも用意されています。
ただ、子供用の浴衣の用意がありません。
子供の寝巻の用意が必要となります。
大海老
老舗旅館「大海老」は、家族での滞在に最適な設備とサービスが魅力です。
全室オーシャンビューの和室は広々として、小さなお子様連れでもゆったり過ごせます。
夕食は個室での食事が可能で、周りを気にせず家族だけの時間を楽しめます。
また、食事の際の子ども用の椅子や食器の用意など、きめ細やかな配慮が好評。
温かみのある接客と、代々受け継がれる確かな料理の味わいで、家族の特別な思い出作りをサポートしてくれます。
日間賀観光ホテル
島内最大級の設備を誇る日間賀観光ホテルは、多彩なファミリープランが特徴です。
客室は和洋室も選べ、赤ちゃん連れの家族にも対応可能。
タコつかみ体験などのアクティビティの予約も宿で一括対応してくれる便利さも魅力です。
レストランは広々として明るく、小さな子ども連れでも利用しやすい雰囲気。
島の観光情報も豊富で、旅のプランニングもお任せできます
アイランドホテル浦島
新鮮な海の幸を堪能できる食事処、天然温泉、海を一望できる客室が魅力のアイランドホテル浦島。
目の前のビーチでは、夏場は海水浴も楽しめます。
タコやフグなど、島の特産品を使った料理体験も可能で、子どもたちの食育にもなります。
島の自然を活かしたアクティビティも充実しており、家族の思い出作りに最適です。
季の島宿 大田
特徴 | ・水平線に沈む夕日が絶景 ・築100年以上の古民家を改装した趣のある佇まい |
おすすめポイント | ・島の食材を活かした創作料理 ・1日4組限定のゆったりした時間を過ごせる |
家族向けサービス | ・広々とした客室で、家族でゆったりと過ごせる ・小さな子供も安心の貸切風呂有 |
季の島宿 大田は、島の食材をふんだんに使った創作料理と、心温まるおもてなしが特徴の宿です。
お部屋は広々として、子連れでもゆったりと過ごせます。
島の魚市場まで徒歩圏内で、地元の生活も体験できます。
宿のスタッフは地元の観光案内にも詳しく、家族の思い出作りをサポートしてくれます。
金華荘
特徴 | ・東港から徒歩3分の好立地 ・昭和レトロな雰囲気を残しつつ、清潔感のある快適な客室 |
おすすめポイント | ・地元漁師から直接仕入れる新鮮な魚介類を使った会席料理 ・宿前の海岸で貝殻拾いや磯遊びが気軽に楽しめる |
家族向けサービス | ・子ども用の浴衣や食器の無料貸出サービスあり ・お子様の年齢に応じた食事の量や内容の調整が可能 |
子連れに優しいと評判の金華荘は、お子様の年齢に合わせた食事量の調整やアレルギー対応なども万全。
アットホームな雰囲気と昭和の雰囲気を残した清潔感のある客室は家族のゆっくりとした時間を過ごすのに最適です。
旬の海鮮を存分に楽しみながら日常から離れたひと時を存分に味わえる民宿となっています。
文成
特徴 | ・サンライズビーチの目の前 ・家族経営ならではの温かみのあるおもてなし |
おすすめポイント | ・漁師の旦那が獲った新鮮な魚介料理 ・リーズナブルな料金設定で、家族での連泊にも対応 |
家族向けサービス | ・子ども用のおもちゃや絵本の貸出サービスあり ・子連れ歓迎の宿 |
サンライズビーチの目の前にある文成は家族で海水浴を楽しむのに最適です。
お子様連れのお客様を受け入れるサービスがしっかりとできており、日間賀島でゆったりと過ごすのにおすすめな民宿となっています。
漁師の旦那さんが獲ってくる新鮮な魚介の料理は絶品にも関わらず値段はとてもリーズナブル。
お風呂は小さめですが、貸切で使用することができるので家族連れにピッタリです。
あると便利!子連れ旅行の持ち物リスト
島内にコンビニは1件あります。
しかし、営業時間が朝9時~夜9時までと24時間えいぎょうではありません。
また、販売しているものも子連れの観光客に向けた商品がそろっていないので、必要なものは本土で購入しておくことをおすすめします。
必須アイテムは、
- 着替え(特に海遊び用)
- タオル
- 日焼け止め
- 虫除け
- 常備薬
- おむつ・おしりふき(余分に)
- お気に入りのおもちゃ
です。
また、ベビーカーは島内の砂利道では使いづらいため、抱っこひもがあると便利です。
海水浴の際は、ラッシュガードや水遊び用おむつも忘れずに。
家族旅行プラン一例

師崎港や河和港から船で約20分、島の西港に到着したら、まずは名物のタコ料理で島の味覚を堪能しましょう。
特にタコめしは、子どもから大人まで大好評。
西港周辺の食堂では、お子様向けメニューも充実しているので安心です。
島での体験プログラムも充実しており、人気のタコつかみ体験は、専門スタッフのサポートで安全に楽しめます。
夏場は遠浅の海水浴場で水遊びを、春秋は貝殻ひろいやビーチコーミングで海辺の宝物探しを楽しめます。
冬季には、フグ料理も絶品。タコ公園での記念撮影も、家族の思い出作りに欠かせません。
島内の移動には、電動自転車のレンタルがおすすめ。
チャイルドシート付きも用意されており、小さなお子様連れでも島内を楽々観光できます。
東港エリアでは、漁港見学やフグの養殖場見学もできます。
夕食は新鮮な海の幸を使った会席料理を、朝食は焼きたての干物を家族で楽しめます。
温かな大浴場で一日の疲れを癒やすのも、島旅の醍醐味です。
お土産には、新鮮な海産物や加工品がおすすめ。
特にタコせんべいや干しタコは、島の味を自宅でも楽しめる人気商品です。
自然豊かな環境で、ゆったりと流れる島時間を楽しみながら、家族との特別な思い出を作ることができる日間賀島は、週末旅行にぴったりの目的地です。
子連れで楽しむ日間賀島の旅
日間賀島は、子連れ旅行に最適な穏やかな離島です。
宿選びでは、設備面と共に、スタッフの対応の良さも重要なポイント。
事前準備と予約をしっかりと行えば、思い出に残る家族旅行になること間違いなしです。
季節ごとに異なる島の魅力を楽しみながら、ゆったりとした島時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。